東日本大震災の記録

東日本大震災の記録 page 134/178

電子ブックを開く

このページは 東日本大震災の記録 の電子ブックに掲載されている134ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
東日本大震災の記録

資料編●震災の時系列●日3月11日時間14:4614:4914:5015:0515:1015:1215:1315:1415:1515:1515:2015:2215:2515:2615:2815:3015:3215:3315:3415:3515:3815:4015:4215:4515:5015:5315:54情報内容地震発生(震源地:三陸沖)大津波警報発令最大6メートル満潮時刻20:03本庁舎被害状況東庁舎玄関欄間ガラス、6階大会議室天井破損、講堂ガラス1枚破損災害対策本部を設置避難指示下水道3班編成で出動中。施設被害なし高橋特老北側市道水道管から漏水天童市より被害があれば連絡願いたい旨の連絡あり避難する旨を広報パトロール班水門調査、農業施設調査へ出発山王陸橋地震により通行止め奈良市より被害があれば連絡願いたい旨の連絡あり宮城県より、津波が危険であり避難指示の連絡あり全消防団へ詰所待機を無線連絡市民活動サポートセンター避難完了けが人なし、建物被害一部(蛍光灯落下)あり中央部エリア長より、中央ブロック(高崎・新田中・伝上山)、下馬ブロック(鶴ヶ谷・下馬)調査出発東部エリア1班体制で避難所開設体制に入る沿岸地域に避難広報を第5・6分団に依頼した第3分団詰め所待機完了、巡回開始第4分団詰め所待機確認第7分団詰め所待機確認第8分団詰め所待機確認、巡回警戒広報実施ポンプ車を出した旨報告西部エリア長より西部地区3班編成で被害状況調査出発上水道部より森郷排水池、天の山配水池漏水疑いあり、確認中、森郷配水池異常なし災害対策本部から各避難所に対し食糧、毛布を配布を指示教育委員会より各小中学校へ避難状況確認に向かう多賀城消防署から八幡のマンション火災で消防隊出動中、なお、多賀城消防署から災害対策本部へ1名出向した道路公園課より多賀城交番前から念仏橋までが隆起して通行できないので通行止めにする、宮城県へ連絡済み高崎中学校多目的ホール天井落下、避難者は体育館に誘導多賀城小学校体育館照明落下の危険あり道路公園課より、おもわく橋の東側歩道隆起広報装置で避難指示を広報宮城東部被害状況煙突つなぎ部亀裂あり、敷地内道路陥没3か所、粗大施設壁穴あり、フェンス倒壊第6分団けが人なし、大代中区の屋根瓦落下、橋本団地ブロック塀倒壊、水位50cm下がる高崎中避難状況大人40人、こども70人鶴ヶ谷地区けが人なし、総合体育館壁落下、ひび割れあり管財課より庁舎自家発電機のガソリンは現在5~6時間もつ見込み、震災対応用ガソリン、GSから購入手配市長公室より、後山マンションのブロック塀が道路側に倒壊八幡班より、八幡公民館避難状況、避難住民15人、けがなし、耐震性不安あり、被害状況確認できない道路公園課より、多賀城駅前駐輪場異常なし広報装置で避難指示を広報高崎中学校より、避難者数300人、人的被害なし多賀城中学校より、現在の避難者10名、津波のおそれがあるため天真小に移動特養桜花の職員、入所者60人避難したい旨連絡あり、文化センターに避難するよう指示広報装置で避難指示を広報新田新後セブンイレブン付近水道管破裂、水噴出笠神新橋から先200mに渡り堤防が崩れている交通防災課より、現在広報可能地区は大代北、築道公園、塩留公園、明月公園のみ志引区内ブロック塀倒壊、屋根瓦落下多数、けが人はない模様、避難について指示求む八幡公民館15人避難、付近避難所の開設状況未確認であり、八幡小学校の避難所開設状況を公用車で確認にいくよう指示多賀城消防署より、貞山運河に津波の第1波が来たとの無線入電下水道課より、八幡ポンプ場ゲート閉鎖桜木班より、桜木地区住民はソニーへ避難塩釜警察署に災害対策本部を設置したので、情報交換求める宮城県災害対策本部より、津波が繰り返しているので注意するよう連絡あり桜木の東北緑化環境保全の方8人、6階男子福利厚生室に避難済み東日本大震災の記録134