東日本大震災の記録

東日本大震災の記録 page 3/178

電子ブックを開く

このページは 東日本大震災の記録 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
東日本大震災の記録

3東日本大震災により犠牲となられた方々に謹んで哀悼の意を表し、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。多賀城市は、震災により、市域の約三分の一が大津波により浸水し、先人達が築き上げてきた大切な財産を一瞬にして失いました。ガレキの山と化した現場で、その凄惨な有様に、誰にも向けることのできない悲憤とともに、先の見えない不安と焦燥に呆然と立ち尽くしたことを今も思い起こします。同時に、被災自治体の長として、この未曾有の自然災害に対峙し、一刻も早い郷土の復旧・復興への強い決意を固く誓ったことを忘れ得ません。不眠不休で駆けずり回るほかない史上最悪の被害の中で、まちを埋め尽くした大量のガレキの撤去、身体ひとつで避難した住民への食料や生活物資の確保、ライフラインの復旧等、極めて困難な課題に直面しながらも、全国各地の皆さま方からの多大なるご支援及びご協力に支えられ、市民一丸となって復旧・復興に取り組んでまいりました。発災から2年が経過しようとする現在、市内からはガレキの山もなくなり、街並みも以前の佇まいを取り戻しつつあります。市内随所で復興の槌音が響きはじめ、本格的な復興に向けて前進していることを実感しています。ここに至るまでの間、多大なるご支援とご協力及び心温まるご芳情を賜りました市内外の皆様に心から感謝を申し上げます。今後本市では、復興まちづくりの三本柱である「市民生活の再建と産業の再興」、「ハードとソフトの多重防御による減災対策の推進」、「災害に強いまちづくり」への取組みを具体化させてまいります。同時に、災害の記憶や経験を決して風化させることのない取組みを着実に推進し、私達の郷土多賀城の確かな未来を築いてまいります。自然災害は、ときに想定をはるかに超えた規模の被害をもたらし、それまでの平穏な暮らしを一瞬にして、奪い去ってしまいます。そのような大災害から立ち直ることは容易ではありませんが、私達はその辛い経験から多くを学び、今後起こり得る災害への備えを万全にし、被害を最小限にとどめる努力を怠ってはなりません。この冊子は、本市が経験した震災の記録を未来に引継ぐ貴重な財産として記し、後世への知見と教訓として残すことを目的に作成したものです。震災での体験や取組み、知恵を後世にしっかりと伝承してまいりたいと考えております。そして、本誌が、今後の防災対策の一助として活用されることを強く願っております。最後に、本誌製作にあたり、資料提供や取材などの御協力をいただきました方々並びに多くの知見や意見をご教示いただいた皆様に衷心から御礼を申し上げます。刊行にあたって多賀城市長菊地健次郎