東日本大震災の記録

東日本大震災の記録 page 141/178

電子ブックを開く

このページは 東日本大震災の記録 の電子ブックに掲載されている141ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
東日本大震災の記録

日3月12日時間13:5014:0014:0514:3014:3014:4014:4514:5515:0015:1515:1615:2015:2515:3515:5415:5516:0016:1016:1516:2016:2516:3016:4017:0017:20情報内容明月1丁目から脱出してきたが、自宅2階に取り残されている家族(3名)がいるので救助要請→自衛隊救助要請済み現在、自衛隊において八幡地区を救助しているが、桜木、栄地区もお願いしたい、また、仙塩病院から多賀城中学校避難所へ入院者(歩ける者)を避難させたい旨連絡があった(自主避難)健康課より、市役所1階に避難している50代男性が体調が悪くなっているので、救急要請、消防本部から14:10救急車の出動指令、出動中の救急隊から、他の搬送後、当方へ向かうとのこと町前2丁目地内の車中に男性と思われる遺体1体発見→14:40警察署連絡済みこども福祉課より、八幡保育所の児童を保護者へ引き渡し、すべて完了した旨連絡あり健康課より、在宅酸素患者の受け入れ坂総合病院で対応するとのこと利府町民より、ポリテクセンター内に200名が取り残されていると、ラジオで聞いたので連絡、なお、毛布、食べ物が必要とのこと町前3丁目住宅の2階に要救助者を発見。身体が不自由で移動できないので救助して欲しい→14:30自衛隊に救出要請依頼済み→18:00依頼者と同行して自衛官とともに現場確認をすることになった町前2丁目付近車の中に女性の遺体を発見、付近冠水のため進めないとのこと→14:40警察署連絡済み健康課より、天真小学校避難所からの要請あり、8歳のこどもが脱水症状、他に認知症の女性がいる、保健師とボランティア看護師が向かい対応するとのこと、認知症女性は、母子健康センターに搬送生涯学習課長より、東豊中学校で自治会が汁をつくっているが、味噌と醤油がないので提供できないか入することとしたい明月1丁目マンションに明月託児所のこども達が取り残されているので、救助願う→自衛隊に要請山王小学校へ救急車要請あり、70代女性右肋骨に痛みがあるとのこと15:23救急出動→食糧と一緒に購県災害対策本部より、パン1,500個、カップ麺1万個、ジュース(水)7,400本生協が届ける、有料かもしれないので生協に確認すること宮城県災害対策本部より、食料等の配付について本日中にパン類1,500個カップ麺10,000個、ジュース類7,400本届けるとのこと生活環境課より、仮設トイレの収集うに指示毎朝回収することにしたので、避難所担当にその旨とトイレ周辺に駐車車両のないよ自衛隊より、避難状況確認情報15:30現在ソニー20人このままここに残りたい、支援物資は必要ないとのこと、また、フクダ電子0人町前3丁目マンションに15~16人が避難生活しており、衣料、食糧も使用、このような状況なので仕方がないが、自分は文化センターに避難するので、なるべく早く救助してもらいたい(老人、骨折者あり)八幡の国道45号で、消防署の隊員3人で、15:05市体育館に遺体が搬入された20代女性の遺体搬入、発見場所不明、状況不明のまま、15:30市体育館に搬入した→16:50警察署連絡済み県より、食料多賀城分5,000個を配付したいので、県庁まで受領にきて欲しい旨連絡有り→了解、早速受領に向かいます、建設部3名トラックで県庁へ出発する在宅酸素関係者21名職員2名により坂総合病院へピストン輸送開始→最初の1回目で病院側の態勢確認第7分団より、桜木1丁目ツルハに避難救助願いたい明月1丁目マンション周辺が水没のため救助要請桜木2丁目住民救助要請あり仙塩病院より、患者及び避難者120名職員50名食糧と水を確保して欲しい財団法人宮城厚生協会より、ドクター支援について、明日から、全国からドクターが入るのでドクター支援で協力をしたい、応援態勢はドクター1、車1のセットで考えている、避難場所をまわってもらうことになった(市内12か所予定)東北学院大学総務部次長より、災害時における支援協力に関する協定に基づく避難所開設で担当者の窓口をはっきりして欲しい旨指示された、窓口を長田さんとし、理事長と面談、責任の位置づけをはっきりさせて欲しい旨連絡があった。また、長田さんの補佐として塚野さんを支持された、収容人数を定員の半数にして欲しいとのことで600~700人と指定された110番通報より、桜木3丁目地内住宅2階において60~70代の男性が亡くなっている→警察官から直接連絡あり110番通報より、桜木3丁目地内の月極駐車場に駐車中の車輌の上に30代女性が亡くなっている→警察官から直接連絡あり110番通報より、宮内1丁目地内にある会社の車庫内に駐車中の軽自動車内に男性が亡くなっている桜木3丁目地内に15名、建物2階に取り残されていて、高齢者、妊婦がいるので、早急に救助願う東田中南区長より、東田中南の区民の支援物資を、住民が避難しているコミュニティセンターに入れて欲しい明月1丁目地内、泥をかぶって手や足が見える状態で、性別不明の遺体を発見→18:10警察官連絡済み栄1丁目の住宅2階で救助要請、また、いちご保育園は、救出完了した自衛隊より、栄1丁目の自宅に6人が取り残されているので、救助要請あり八幡3丁目建物の2階に女性(50代)が閉じこめられていて、糖尿病のため救助要請→自衛隊に要請されたが自衛隊が救出する前に消防で救出した第7分団から、町前3丁目地内で遺体ありとの情報→18:10警察署へ連絡済み宮内1丁目救助依頼あり(耳がきこえない)→自衛隊に救助要請→19:00現場に行った自衛官が大声で呼びかけ、音を出すなどしてみたが、反応なしの状態で、本人を確認することはできなかったとのこと東北電力㈱より、12日13時現在仙台火力発電所が自動停止、新仙台火力発電所も隣で火災あり停止中県保健福祉部長寿対策課より、1毛布5,000枚2簡易トイレ2003発電機40台4ストーブ40台5投光器40台現在準備中だが、冠水を考慮し、利府街道ルートとする、物資の搬入先は、多賀城市役所とする、管財課長と協議1旧講堂(第1次)2資機材倉庫(第2次)とする、物資搬入は3月12日は厳しいと思われ、13日となる可能性が高い141資料編